ホテル阪急インターナショナルを利用して今回で2回目、お部屋から見える景色がとても良く記憶に残るホテルとしてもう一度宿泊してみた。
私がよく利用させていただいている国内ホテル予約サイト「一休.com」にてホテル阪急インターナショナルを検索していたら、バスルームに窓があるナイスなお部屋を見つけた為に急いで予約。
急ぐ必要があるのかって?あります!「GW(ゴールデンウィーク)に宿泊するために予約したから」なのです(汗)
公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/
そして、今回の目的!それは「大阪万博EXPO2025」
補足:後ほどホテルから大阪万博会場までの交通情報もあります!
大阪自体も万博の影響か?それともインバウンドの影響か?東京同様にホテル宿泊費がUPしてきている模様。
躊躇はしていられないと思い急いで予約!
そんな感じです(汗)、話はそれましたが再度確認「ホテル阪急インターナショナル」の一番おすすめポイントそれは↓
その景色が今回はお風呂からも見える!期待しましょう!
【ホテル阪急インターナショナル】宿泊記
撮影:burubio
まず、「ホテル阪急インターナショナル」の場所を再度確認してみましょう!
ホテル阪急インターナショナルの場所は?
見ていただいても分かる通り、主要な駅(JR大阪駅・大阪梅田駅)が非常に近く交通の便が非常に便利です。
主要な駅が近いと言うことは飲食店やコンビニ、薬局、アパレルなどなんでもあります!ちょっと忘れ物したと言った時でも安心です!
各主要駅からホテルまでの時間
・阪急電車「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩5分
・大阪メトロ御堂筋線「中津駅」より徒歩5分
・JR「大阪駅」御堂筋口より徒歩10分
・新大阪駅よりタクシーで約10分 (大体1,500円くらい)
(道路状況により変化あり)
ホテル周辺交通手段の豊富さや、新大阪駅からも電車又はタクシーを利用すれば思った以上に近い。
ホテルから大阪万博会場「夢洲駅」まではどうでしょうか?
撮影:burubio
今注目の(2025年5月現在)大阪万博までの交通はどうでしょうか?
大阪でホテルを探している方は結構な確率で「大阪万博」に行かれる方も多いようなのでホテルからの交通状況も話しておきましょう!
ちなみに私はGW期間中「ホテル阪急インターナショナル」から電車で万博会場の夢洲駅に向かいました。
こんな感じです↓
ホテル阪急インターナショナルから万博会場(東ゲート)まで向かうの流れ(混雑感)
・ホテルから徒歩5分→御堂筋線「中津駅」
・御堂筋線「中津駅」→ 御堂筋線「本町駅」まで激混み
所要時間(3駅)7分
引用元:https://subway.osakametro.co.jp/
・「本町駅」→ 中央線「夢洲駅」まで激混み
所要時間(7駅)19分
引用元:https://subway.osakametro.co.jp/
・夢洲駅到着(東ゲート)激混み
撮影:burubio blog
ホテルから乗り換え時間含めると電車利用で約40分くらいで万博会場(東ゲート)に到着できます!
チェックポイント: ホテルからタクシーで万博会場に向かうのであれば、フロントにてタクシーの事前予約をお勧めします!タクシー会社によっては会場の近くまで行けない会社もあるみたいです!
大阪万博レビュー記事もあわせてご覧ください↓
並ばない万博?あり得ません!きちんと入場から並びます(汗) ハイ!4月から始まった大阪万博早速言ってみました!それも開催期間中半年間の中で上位に食い込む混雑ぶりの日に! そうGW(ゴールデ[…]
はい、またまた話がそれましたね(汗)、いよいよ本題のお風呂から景色が見える客室レビューです!
お風呂から景色が見える部屋【ラグジュアリーデラックスツイン】
撮影:burubio blog
「ホテル阪急インターナショナル」は窓から見える景色が好きで2回目も宿泊したホテルです。
今回は前回宿泊したお部屋グレードアップして「お風呂から景色の見える」お部屋にしてみました!
見ていただくとわかりますが窓から見える大阪の景色と「淀川」が一望できます。もちろん夜景も格別です。
お部屋の中は?
撮影:burubio blog
大きなベットとゆったりとしたソファーがあり景色を楽しみながら寛ぐことができます。
- 広さ 47.1m²
- ベットサイズ 幅140cm×長さ206cm×高さ55cm×2台
気になるアメニティーグッズは?
撮影:burubio blog
ラグジュアリーフロアー限定のサービスなのですが、お部屋のアメニティグッズがなんと⇩
GUERLAIN(ゲラン)とは?
正直これには驚きました!そして妻は喜びました(笑)
紅茶ティーバッグも豊富です
撮影:burubio blog
今回は二泊したんですが私は一度も紅茶を飲みませんでした!全て妻が・・・・・・。
以前宿泊した際にも「ホテル阪急インターナショナル」をレビューしています!違ったお部屋をぜひ確認してみてくださいね↓
大阪の美しい夜景を楽しめるホテル「ホテル阪急インターナショナル」。ラグジュアリーなお部屋から見る夜景は心を癒してくれます。 大阪駅周辺でおすすめのホテルをお探しの方、ラグジュアリーな空間でゆっくりと過ごしたい方「ホ[…]
ルームサービスも充実
撮影:burubio blog
ラグジュアリーホテルのルームサービスってなんか好きなんですよ、お部屋でゆっくり夜景を見ながら食事ができるし至福の時です(笑)
もちろんホテルの中には多種多様な飲食店が入っておりますし、ホテル周辺にはたくさんの店舗がありますのでご安心を!
ホテル阪急インターナショナルレストランは?
- スペシャリティレストラン「マルメゾン」(フランス料理)
- 中国料理「春蘭門」
- 京懐石 美濃吉 竹茂楼
- 鉄板焼「ちゃやまち」
- すし割烹「翁鮨」
- 天ぷら 「一宝」
- ビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」
- ティーラウンジ 「パルテール」
- バー 「ケレス」
かなりの充実ぶり、日本食、中国料理など多様です!(休日宿泊の時は事前に予約する事をお勧めします!)
朝食は?
朝食付きプランにすると3つから選べます。
ホテル阪急インターナショナル「ラグジュアリーデラックスツイン」おすすめな点!
撮影:burubio blog
今回宿泊したお部屋ラグジュアリーデラックスツイン、良い点とちょっと残念な点をまとめてみましたご参考に!
良い点
- お部屋・お風呂から見える景色が素晴らしい!
- 豊富なアメニティー
- ベットの心地よさがいい!
- 大きなソファーが寛げる
- Bose Bluetoothスピーカーが良い
ちょっと残念な点
- 加湿器はあるがお部屋の乾燥が強い
- お風呂場の窓についているブラインドが手動でめんどくさい
こんな感じでございます!
まとめ
撮影:burubio blog
今回は「ホテル阪急インターナショナル」お風呂から景色を楽しめるお部屋ラグジュアリーデラックスツインをレビューしてみました。
万博の影響かそれともインバウンド?
ホテルの需要過多で価格自体も上がっております、ですので失敗はしたくありませんよね!しっかりと口コミ等を確認して良い旅をしたいですね。
「ホテル阪急インターナショナル」おすすめラグジュアリーホテルですよ!