【世界初ゴディバパンが欲しかった】買う為に並ぶか?それともちょっと待つか悩みます!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ画像

はぁ~、やっぱり買えなかった(汗)

そう、私はゴディバパンをあまく見ていたのです。

世界初のチョコレートの老舗「ゴディバ」がなんと2023年8月4日(金)パン屋をオープン

補足

名称はゴディバパンではなく正解は「ゴディパン」ですよ!

高級なチョコレート屋さんがパン屋を?これだけでも興味がわきませんか?

女性スーツ
メチャクチャ「ゴディバパン」食べてみたい!!

と思いながらもオープンからかなり時間が経過していますが、ふら~~っと店舗に向かう・・・。

そして、驚愕の展開が!!店舗に到着すると⇩

すみません!本日整理券の配布は終了いたしました!
驚く女性
え!?整理券?配布?終了?
目次

ゴディバパン購入は「整理券」が必要!

ゴディパン

よくよく考えたら当たり前ですよね、ゴディパンに到着したのが3時くらい、それも休日!

「ゴディパンをナメているのか!!」と言われそうなロースタート( ゚Д゚)

遅すぎて買えませんよね当たり前です、正直「ゴディパン」をあまく見てました。

女性スーツ
だからもっと早く行こうって言ったのに(怒)
ビジネスマン
ごめん、ゴディパンをあまく見ていた(汗)

ゴディバパン屋は東京JR有楽町駅からすぐそば!

地図

・画像クリックで拡大表示します。

「ゴディパン」は東京のJR有楽町線京橋口からでてスグ。

地下鉄有楽町線使用の場合でも非常にアクセスしやすいです!

JRの場合

出口は「京橋口」

地下鉄の場合

出口は「D7出口」または「D8出口」

が非常に近くて便利です。歩いて5分ぐらいですべての場所からアクセス可能!

ゴディパンアクセス

ゴディパン本店

〒100-0006

東京都千代田区有楽町2丁目10番1号
東京交通会館ビル1階

TEL:03-6665-7916

11:00~20:00 / 不定休

ゴディバパンは交通会館内ビル1階です!

有楽町駅

・JR有楽町駅

JR有楽町「京橋口」を出ると目の前に立っている建物が交通会館ビルです。

目の前にあるのでメチャクチャわかりやすい!

スーツ女性
1階に、本屋さんとか入っているビルです!

1階には「三省堂書店」があります!

交通会館

有楽町「京橋口」を背に目の前にある交通会館、1階には三省堂書店の本屋があります。

北海道物産展

他にも北海道どさんこプラザ「物産店」などもありわかりやすいです!

女性スーツ
ちなみにこちら「北海道どさんこプラザ」のソフトクリームも美味!

ゴディバパン行列!並ぶ?整理券ゲットの為に並びましょう!

ゴディパン

まず、ゴディパンを購入するには「整理券」を獲得しないといけません。

私が行ったときには店員さんがこう言っていました⇩

「整理券は朝9:30~にお配りします!」

注意つい最近ゴディパンの前を通ったら時間が9時に変更していました!!

ということは、この整理券をもらうには9時前に有楽町のゴディパン本店に行かないといけません

そして、平日はわかりませんが休日は間違いなくこの9時の整理券をゲットするには並ばないといけないはずです!

ちなみに開店は11:00~Σ(・□・;)

ビジネスマン
まちがいなく休日は並びますよ、覚悟が必要です!
あわせて読みたい
ニューオータニ【SATSUKI】パンケーキ食す!極上スイーツが気になるお年頃? スイーツ好きですか?   今回は東京都千代田区紀尾井町にある日本の老舗ホテル御三家の一つホテルニューオータニ東京、その中にあるカフェ&ダイニングレストラ...

ゴディバパンのお値段はどのくらい?

気になる「ゴディパン」のお値段はどのくらいなのでしょうか?

思った以上に種類があり、チョコレート専門なので甘いパンのみと思っていましたが、焼きカレーパンなんかもあります!

例えば⇩

「コロネ」

コロネ

※イメージ画像

種類は3種類!

コロネ(ショコラ)453円(税込)

コロネ(ストロベリー)453円(税込)

コロネ(抹茶)453円(税込)

お、やはり高級チョコレート店のゴディバ!コロネ一つでも結構なお値段がしますよね!

女性スーツ
お値段以上!絶対美味しいに決まっている、早く食べてみたい!

口コミ!ゴディバパンのチョコレートケーキもあります

ゴディバ

⇧こちらはゴディパンではありません!

ゴディパンはソフトチョコレートケーキもあります、ダークチョコレートとミルクチョコレートを合わせた生地です!

お値段は⇩

「ソフトチョコレートケーキ」

チョコレートケーキ

※イメージ画像

486円(税込)

こちらのソフトチョコレートケーキは人気がありそうですよね!

お一人様購入数はきまっています!

【おひとり様購入数】

おひとり様⇒4点まで

・商品が無くなり次第販売終了!

おひとり様4点までですと、なるべく早めに並ばないとダメですよね!

ビジネスマン
ちょっと早めに整理券貰いに行かないと!!9時半前にはいかなければ!

ゴディパン混雑状況はヤバイ!さぁどうします?すぐに買いますか!それとも・・!

銀座

あなたは「ゴディパン」整理券をもらう為に並びますか?

私はちょっと待ってみようと思います、今すぐゴディパンを食べたいのは正直のところありますが。

しかし銀座・有楽町界隈の人気があったスィーツ店や飲食店も時間が経てば必ず落ち着くはず・・・・。

落ち着いてからゆっくりと購入するのもありかなと思います( 一一)

ビジネスマン
スグかえないとわかると、なんだか異常に欲しくなるよね!

「ゴディバパン」購入は?

ですので、ゴディバパン」はちょっと落ちつくまで待ちたいと思います

スーツ女性
え~~~、早く「ゴディバパン」食べて見たいよ~。

【世界初ゴディバパンが欲しかった】買う為に並ぶかちょっと待つか悩みます!まとめ

ゴディパン

2023年8月4日(金)にオープンしたばかりの「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」。

オープンして間もない為、当面は整理券をもらって購入しないと買えないでしょうね(汗)

あああああ~早くチョココロネ食べたみたいな~、やっぱり整理券貰いに並ぶしかないかな( ゚Д゚)

ビジネスマン
チョココロネ食べる為には、並んで整理券をゲットするしかないのか( ゚Д゚)

どうしよう、どうします?ゴディパンおすすめです。

目次